当事務所では、それぞれのご事情に合わせて、下記のプランを用意いたしました。
●戸籍等の収集すべてを司法書士にまかせたい方のために
●戸籍等の収集を自分でしたい方のために
当事務所の報酬額(税別)金81000円
<メリット>
相続人の方の印鑑証明書の取得を除いて、ご依頼人の方に収集して戴く書類は、原則としてございませんので、安心して、また時間を有効に活用することができます。
<デメリット>
司法書士報酬がもう一つのプランより、高めに設定されています。
見積書1 金139,970円(報酬・税金等含めた総額) |
区分 | 種別 | 報酬額 | 登録免許税又は印紙税等 |
手続の代理 | 所有権移転(相続) | 81,000円 | 40,000円 |
事前閲覧 | 670円 | ||
事後謄本 | 2,000円 | 1,000円 | |
小計 | 83,000円 | 41,670円 | |
その他実費 | 交通費 | ||
通信費 | 2,000円 | ||
戸籍謄本等代 | 5,000円 | ||
合計 | 131670円 | ⇦83,000+41,670+2,000+5,000 | |
消費税(10%) | 8,300円 | ||
総合計 | 139,970円 |
✅登録免許税が、1000万円×1000分の4(税率)=4万円 登記事項証明書(1000円)、登記閲覧代(670円)を含めて、41670円 ✅司法書士報酬が、81,000円+事後謄本取得2,000円=83000円(税別) ✅消費税が83000円 ✅その他実費として通信費が2000円、戸籍謄本代5000円のあわせて7000円
上記の総額が、41670円+83000+8300+7000=139,970円となります。 |
相続登記の対象物件として、土地と建物が1つずつ
土地と建物を合わせた固定資産評価額が1000万円の場合
このプランに含まれているもの | このプランに含まれていないもの |
✅ 登記申請の代理 ✅ 登記申請書の作成 ✅ 遺産分割協議書の作成 ✅ 相続関係説明図の作成 ✅ 被相続人の出生から死亡に至るすべての戸籍・除籍謄本類の収集 ✅ 戸籍の附票(除住民票)の取得 ✅ 全相続人の戸籍謄抄本の取得 ✅ 取得者の住民票の取得 ✅ 対象不動産の固定資産評価証明書の取得 ✅ 登記後の登記事項証明書の取得 ✅ 登記完了のご報告 (登記識別情報のお渡しと原本還付書類のご返却) |
✅ 相続人全員の印鑑証明書の取得 |
<ご留意戴きたい点です>
【1】相続人の中に未成年者が、いらっしゃる場合は、相続登記の前提として、 特別代理人の申し立てが必要なときがあります。ご相談時に詳しく、ご説明いたします。 |
【2】相続人の中に、認知症の方がいらっしゃる場合、相続登記の前提として、成年後見の申し立てが必要なときがあります。ご相談時に詳しく、ご説明します。 |
【3】相続人の中で、どのように遺産を分けるかが決まっている必要があります。相続人間の話し合いがまとまらない場合は、相続登記の前提として、他の手続きの検討が必要なときがあります。ご相談時に詳しくご説明します。 |
【4】亡くなった方が、自筆証書遺言書を残している場合は、遺言書の検認手続きが必要です。収集する書類にも一部、変更がございます。ご相談時に詳しくご説明いたします。 |
当事務所の報酬額(税別)金71000円
<メリット>
すべてを司法書士に任せる場合と比べて、司法書士報酬が抑えられる。
戸籍の収集等の事務にあたることができ、相続登記の一部を自分でやったという達成感が味わえる。
<デメリット>
手間と時間がかかります。
見積書2 金122,970円(報酬・税金等含めた総額) |
区分 | 種別 | 報酬額 | 登録免許税又は印紙税等 |
手続の代理 | 所有権移転(相続) | 71,000円 | 40,000円 |
事前閲覧 | 670円 | ||
事後謄本 | 2,000円 | 1,000円 | |
小計 | 73,000円 | 41,670円 | |
その他実費 | 交通費 | ||
通信費 | 1,000円 | ||
戸籍謄本等代 | |||
合計 | 115,670円 | ⇦73,000+41,670+1,000 | |
消費税(10%) | 7,300円 | ||
総合計 | 122,970円 |
✅登録免許税が、1000万円×1000分の4(税率)=4万円 登記事項証明書(1000円)、登記閲覧代(670円)を含めて、41670円 ✅司法書士報酬が、71,000円+事後謄本取得代2,000円=計73000円(税別) ✅消費税が7300円 ✅その他実費として通信費が1000円
上記の総額が、41670円+73000+7300+1000=122,970円となります。 |
相続登記の対象物件として、土地と建物が1つずつ
土地と建物を合わせた固定資産評価額が1000万円の場合
このプランに含まれているもの | このプランに含まれていないもの |
✅ 登記申請の代理 ✅ 登記申請書の作成 ✅ 遺産分割協議書の作成 ✅ 相続関係説明図の作成 ✅ 登記事項証明書の取得 ✅ 登記完了のご報告 (登記識別情報のお渡しと原本還付書類のご返却)
|
✅被相続人の出生から死亡に至るすべての戸籍・除籍謄本類の収集 ✅ 取得者の住民票の取得 ✅ 戸籍の附票(除住民票)の取得 ✅ 全相続人の戸籍謄抄本の取得 ✅ 全相続人の印鑑証明書の取得 ✅ 対象不動産の固定資産評価証明書の取得 |
<ご留意戴きたい点です>
【1】書類を収集してみようとのお気持ちの方に相応しいプランです。これから書類を集めるのに不安な方や、すでに取り寄せの最中であるが、 取り寄せの方法がわからない書類があるという方は、ご遠慮なくご相談ください。 |
【2】相続人の中に未成年者が、いらっしゃる場合は、相続登記の前提として、 特別代理人の申し立てが必要なときがあります。ご相談時に詳しく、ご説明いたします。 |
【3】相続人の中に、認知症の方がいらっしゃる場合、相続登記の前提として、成年後見の申し立てが必要なときがあります。ご相談時に詳しく、ご説明します。 |
【4】相続人の中で、どのように遺産を分けるかが決まっている必要があります。相続人間の話し合いがまとまらない場合は、相続登記の前提として、他の手続きの検討が必要なときがあります。ご相談時に詳しくご説明します。 |
【5】亡くなった方が、自筆証書遺言書を残している場合は、遺言書の検認手続きが必要です。収集する書類にも一部、変更がございます。ご相談時に詳しくご説明いたします。 |